2025年4月10日木曜日

31平均律ギターを作った人たち

https://note.com/harai_tama/n/n7c2f7102eb5d
このシリーズを読むと、31平均律というのがなんだかわかったような気になる。おもしろい。けれど、この人の音楽じたいはぜんぜんおもしろくない。貼ってあったリンクのうち、ファンクをやってるこの人がいちばん面白かった。
https://www.youtube.com/@rafaellazo3143
そして関連で出てきたトルコ人。アラ・ディンクジャンの名曲を、変わったギターで美しく演奏してる。
https://www.youtube.com/watch?v=ngitTonc-sk
トルコ人のミュージシャンだからウード(フレットレス)を当然のように弾けるはずだが、なんでわざわざこんな変わったギターを作ったのか。
何世代にもわたって微分音楽を聴いてきた地中海人なら、頭の中で鳴っている音をフレットレスのウードで弾けると思う。31平均律とか、この変わったギターを作るのはたぶん、その楽器で新しい音楽を作りたいんじゃないかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿